Jedit X のマクロ
2013年04月26日 更新
- Jedit X Applescript Macro Collection 2.5 (zip 形式, 143KB)
- Jedit X Applescript Macro Collection 2.4 (zip 形式, 135KB)
- Jedit X Applescript Macro Collection 2.3 (zip 形式, 120KB)
- Jedit X Applescript Macro Collection 2.2 (zip 形式, 102KB)
- Jedit X Applescript Macro Collection 2.1 (SIT 形式, 108KB)
- Jedit X Applescript Macro Collection 1.2 (SIT 形式, 73KB)
Artman21 Jedit X Applescript Macro Collection for Web Authoring
- Jedit X 用の HTML 編集マクロ集です。スクリプトを Jedit X のスクリプトウィンドウ(Jedit X > マクロのメニュー > スクリプトウィンドウ)にほおりこむと機能するようになります。
- デフォルトショートカットとつじつまが合わなくなってきたので、ショートカットファイルなどの同梱をはずしました。
マクロの仕様
具体的には以下の動作があります。特に説明のないものは単純にタグで選択範囲を囲むものです。 ver 2.1 から、ショートカットファイルを同梱していません。キーは提案というか参考です。
キー | 動作 |
---|---|
1〜6 | heading の1〜6 |
0 | address |
7 | dl(タブ区切りの複数の段落を dt, dd 関係にし、最後に選択範囲を dl で囲む) |
8 | dt |
9 | dd |
u | unordered list(複数の段落をそれぞれ li で囲み、最後に選択範囲を ul で囲む) |
o | ordered list(同上) |
l | list |
z | table(ダイアログに必要要件を入力すると、タブ区切りの複数の段落から table を作る) |
p | paragraphs(複数の段落をそれぞれ p で囲む) |
p + shift | paragraph(選択範囲を p で囲む) |
a | anchor(url をダイアログに入れるとそれでアンカーを作る) |
a + shift | 選択範囲をそのままアンカーにする |
m | mailto:(メールアドレスをダイアログに入れるとそれでアンカーを作る) |
m + shift | mailto:(選択範囲の文字列を mailto のアンカーにする) |
n | name&id(ダイアログに入れた文字でname, id と、自身へのhrefのアンカーを作る) |
s | span |
g | strong |
e | em |
, | sup |
. | sub |
q | blockquote |
v | 任意のタグ。デフォルトは div(ver 1.2 では t でしたが、既存のショートカットに追い出されました) |
r | 選択範囲内のタグを取り除く |
y | ruby(ダイアログにルビを入れると、ruby タグを作る) |
c | コメントアウト |
免責事項など
- 改変、再配布はご自由にどうぞ。弊社へのご連絡も不要ですし、著作者明記も不要です。
- ご利用に際し、なんらかの不利益を被っても、弊社は責任を負いかねます。
制作・著作
- 有限会社 時代工房
- Jedit X は「合資会社アートマン弐壱」の制作です。
履歴
2013年4月30日 | フォントサイズの件、うまくいってなかったのでこっそり修正。やっぱりformのスクリプトも使わないので削除。 |
---|---|
2013年4月26日 | HTMLタグ編集後等、フォントサイズがかわらないようにした。また、「任意のタグ」の汎用性を広げて、inputやtextareaの場合も適切なタグを生成するようにした。結果form用のapplescriptの価値がほとんどなくなってしまったが、一応入れておく |
2012年8月18日 | table要素でthやtheadを簡単につけられるようにした |
2009年10月25日 | todo だった form まわりの Applescript 実装。使い勝手がよいかどうかは、やや疑問? |
2008年11月26日 | メンテナンスアップロード。あまり内容は変わりません |
2006年11月6日 | typo 修正など |
2006年7月19日 | undo すると文書が乱れる一部のショートカットが修正された class を聞くダイアログが追加するようにした |
2005年8月某日 | table 要素を作れるようにした。 supとsubのショートカットの変更("[","]"から",","."に)。 cite の lang と、name 属性をダイアログ式にした。 |
2005年 5月1日 | Ver1.1 場所を時代工房サイトにかえて公開。いくつかのマクロの Undo 不具合を修正 |
2005年 某日 | Ver 1.0 を Artman21 サイト内で公開 |